HOME
店舗案内
取扱ブランド一覧
特定商取引法
メニュー開閉
CATEGORY
商品検索
検索
×
CATEGORY
Store Information
▼ 店舗所在地 ▼
CATEGORY
Original Projects
Other Basecamps
HOME
»
ブログ記事一覧
»
商品情報
» セイラス エクストリームハイパーライトグローブ
セイラス エクストリームハイパーライトグローブ
セイラス エクストリームハイパーライトグローブ
Seirus(セイラス)
エクストリームハイパーライトグローブ
https://www.basecamp-jp.com/item/14012srs01/
福田です。
防寒・防水性能と操作性を両立した革新的な手袋。
冬の登山用に使用してみました。
冬登山の定番グローブといえば下の写真のようなアウタータイプ。
防水・防寒面ではいうことないのですが、反面、
細かい操作がしづらい
と感じたことはありませんか?
さらに九州の冬山の場合、気象状況次第では
暖かすぎる
なんてことも。
ではこちらのミドルレイヤータイプはどうでしょうか。
操作性はありますが、防水面は心許ない・・・。
サラサラの雪ならともかく、湿雪には不向きかと。
雪にはしゃいで
手袋濡れて冷たい思いした
って経験ありませんか?
エクストリームハイパーライトグローブは上記2種の特性を併せ持つ機能性手袋。
防水面についてはここまで豪語してあります。
因みに本国のサイトにある動画。
全編英語で日本語字幕もありませんが、趣旨は伝わると思います。
今回のレビューではこのグローブが冬の登山で活躍した場面をいくつか挙げてみたいと思います。
○雪を触る時
湿った雪でも染みてくることはありませんでした。
保温力も申し分なし。
○ロープ・鎖を握る時
滑り止めもついているのでしっかり握れます。
○アイゼンやゲイターの脱着時
ゲイターのジッパー操作も問題ありませんでした。
○水の補給時
夏場は手が濡れることなど気にもしないと思いますが、冬場は深刻な問題です。
○テント設営・撤収時
今回このグローブを使ってみて最も優れモノと感じたシーンがこちら。
明け方のテントはビショビショですし、ペグもキンキンに冷たくなっているのですが、ストレスなく作業が出来ました。
この他日常生活でも屋外作業の水仕事(年末の大掃除とか)や、雨の時に自転車に乗る場合など、このグローブが役に立つシチュエーションが多々ありそうです。
欠点は
スマートフォンなどのタッチパネル操作に対応していない
点でしょうか。
しかしながらその欠点を補って余りある使い勝手を秘めていると思います。
ぜひ一度使ってみてください。
https://www.basecamp-jp.com/item/14012srs01/
以上、福田でした。
2014-12-15 16:08:00
商品情報
|
コメント(0)
0
~
0
件 (全
0
件)
‹
›
[
コメント記入欄はこちら
]
コメント
お名前
URL
コメント
投稿内容の確認