高性能トレッキングシューズとして定評のあるスカルパ『マルモラーダ』、久しぶりの入荷となりました。
今シーズンは数年ぶりに行動制限がないという事で登山需要が再燃したのは嬉しかった半面、その最中においてこのマルモラーダがず~っと欠品中だった事に何とも悔しい思いをしておりました・・・。
お買い求めだったお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでしたm(__)m
夏山シーズンには出遅れましたが秋の紅葉シーズン、そして冬の低山ハイクを目前に待望の再入荷です。
マルモラーダのおすすめポイントとしては、なんといっても総合的な汎用性の高さと言えます。
ルックスはライトアルパインブーツ系ながら、守備範囲はあくまで3シーズン。
剛性と柔軟性のバランスが実に絶妙であり、 ソールは固さを部分的に変えることで、しなやかでありながら岩場で立ち込める強さも併せ持ちます。
ちなみに前後ともコバ(アイゼンを装着するための専用機構)はついておりません。
前後ハーネスタイプのアイゼンには対応、6本爪等の軽アイゼン、チェーンスパイクは問題なく使用できます。
*保温材は入っておりませんので、厳寒期の使用には不向きです。ご注意ください。
一見すると中途半端なように感じるかもしれませんが、逆にこういう仕様こそ、近年探しておられる方が多い印象です。
(装備の軽量化や進化、技術の発展、方式の多様化に伴い趣向が変化しているのかもしれません)
「大衆的なトレッキングシューズは求めていない」
「かといって本格的なアルパインブーツは年に数回しか履けない」
「本格的すぎると硬すぎる、どちらかと言うと軽快な歩行性を重視したい」
このような要望は一定以上の経験値があるハイカーは誰もが持っておられるのではないでしょうか。
特に九州がメインフィールドの方々は、むしろこれらの要点さえ抑えている靴であれば1足でどんな山行にも対応できちゃうと思いませんか?
そんな痒いところに手が届いているのがこのマルモラーダ。
スペック的に上記の基準を見事に満たしているのはもちろん、靴下のように足を包み込む「ソックフィットXT」が試し履きの際にどなたも唸って下さるくらい優秀!
我々スタッフ的にも接客をしていてテンションがあがるモデルでもあります。
(スカルパのブーツ=トリオレとかクリスタロの方にとってはいい意味でその印象が覆されます)
でもってこれらの良さが本当の本当に実際に履いてみないと伝わらないのがこのマルモラーダのにくいところ!
快適な歩き心地含めて、是非とも試し履きをして頂きたい1足となっております。
月並みな表現ですが、とりあえず騙されたと思って履いてみてください(笑)
ブーツスタイルに抵抗がある方でもこのマルモラーダなら印象変わるかも!?
それくらい猛プッシュできるモデルとなっております。
「あっ、意外といいかも。これなら履いてもいいかな」なんて“食わず嫌い”が解消されると思いますよ♪
*マルモラーダを敢えて“革新的系”としてカテゴライズするならばコチラも候補に入れてみてください。
また冒頭の写真でもお判りいただけます通り、細身の登山パンツとコーディネートしてもバッチリ足元が決まりますので、見た目も妥協できないオシャレさんにも自信をもってオススメしたいです!
やっぱりいい山行はいい靴選びからですね(^^♪
2022-10-09 19:41:16
商品情報