CATEGORY

×

CATEGORY

youtube facebook X(旧Twitter) instagram line
 

CATEGORY

カテゴリー_セール 

Store Information

店舗からのお知らせ
 

▼ 店舗所在地 ▼

神園MAP
 
 

Blogs

Original Projects

山に愛されたい
山BINGO
似ギア絵
 

Other Basecamps

ベースキャンプ amazon
ベースキャンプ 楽天
ベースキャンプ Yahoo!
 

Other information

スタッフ募集
 
HOME»  ブログ記事一覧»  イベント情報»  TRY on 『VECTIV』 with TNFアスリート

TRY on 『VECTIV』 with TNFアスリート

TRY on 『VECTIV』 with TNFアスリート

VECTIV試し履き

THE NORTH FACEトレイルランニングシューズ『VECTIV』シリーズの試し履き&試走イベントです。

フラッグシップモデル「SUMMIT VECTIV PRO」が登場したのが昨年2023年の春。
本企画もそこから開始しまして、通算3回目の開催となります。

今回は中身を更にアップデートさせまして、待望のフィールド試走が可能となりました。

また、今回はTHE NORTH FACEアスリート・鬼塚智徳選手を講師としてお招きし、初級者向けの「フィールドセッション(トレイルランニング講習会)」も併せて実施いたします。
この他にも鬼塚選手によるVECTIVのインプレッションや、トークセッションでの交流等も予定しております。

VECTIVシリーズが気になり試してみたい方だけでなく、
これからレースに挑戦してみたい方、
TNFアスリートからの生のアドバイスが欲しい方、等々、
色々な方にとってとても貴重な機会と思いますので、ぜひご参加ください。
 

日時

2024年3月10日(日) 09:45 ~ 16:30

*少雨決行。その他の理由で中止の場合は前日までに本HPにてお知らせいたします。
 

会場

【集合/解散】

さが水ものがたり館 会議室
〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3247
 


【フィールドセッション(トレイルランニング講習会)】
金立山(佐賀市)
*会場からバスでの移動となります。金立山現地での集合/解散は出来ませんので予めご了承ください(講習会のみの参加は不可)。
 

募集定員

20名
先着順となります

参加費

¥2,500
当日現地でお支払いください。

参加申込方法

ベースキャンプ店頭、お電話、メールで承ります(SNS経由は不可)。

<お申し込み時に伺う内容>
  • 氏名

  • 年齢

  • 性別

  • 携帯電話番号

  • メールアドレス

  • 住所
     

申込〆切

2024年3月7日(木) 19:00
ただし定員に達し次第〆切ます。
 

フィールドセッション(講習会)概要と参加資格

■金立山(501.8m)
■距離:約8km 獲得標高:648m 初級者向け
■時間:小休止、各レクチャー含めて行動目安3時間の予定です。
 

  • トレイルランニングが可能な服装、装備で参加いただける方。

  • トレイルランニング初心者、初級者

  • 飲料水、行動食をご自身でご用意できる方(エイド無し。また道中に水場はございません)

  • イベント中の傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加頂ける方。

  • ファーストエイドキットをご自身でご用意できる方(保険証も持参ください)

  • 安全管理、危険回避のために主催者の指示に従って頂ける方。

  • イベント中の様子をSNSやHPで発信する場合がございますので、写真・動画撮影等をご了承頂ける方。
     

タイムスケジュール

 

水ものがたり館

金立山

09:45

集合、受付

 

10:00

シューズの説明と試し履き

 

10:45

(バス移動)

 

11:30

 

フィールドセッション開始

14:30

 

 フィールドセッション終了

15:00

 

(バス移動)

15:30

トークセッション開始

 

16:30

トークセッション終了、解散

 

 

試し履き可能モデル(予定)

適合サイズであれば実際にフィールド試走にお使いいただけます。

  • SUMMIT VECTIV PRO / W SUMMIT VECTIV PRO

  • SUMMIT VECTIV SKY / W SUMMIT VECTIV SKY

  • VECTIV Infinite II / W VECTIV Infinite II

  • VECTIV Enduris Ⅲ / W VECTIV Enduris Ⅲ

この他にもノースフェイスのトレイルランニングパックも試走用に貸出がございます。
(シューズ・パック共に限りがございますので、予めご了承くださいませ)

 

THE NORTH FACEアスリート・鬼塚智徳選手について

TNF鬼塚智徳選手 TNF鬼塚智徳選手

鬼塚 智徳
Tomonori ONITSUKA


1980年福岡県生まれ。

少年時代から走る才能に恵まれ、高校三年の時にはインターハイに出場。高校卒業後は九電工陸上競技部に所属し、実業団ランナーとして1999年世界クロスカントリー日本代表、2000年「全日本実業団ハーフマラソン」3位(1:01:37)、2005年「別府大分毎日マラソン」(2:12:48)などの成績を収める。
実業団引退後の2012年、友人の勧めで出場した「平尾台トレイルランニングレース」で優勝。
この時、平坦なロードでは滅多に起こり得ない転倒というアクシデントさえも新鮮に感じ、オフロードならではの景色や路面の変化を楽しんでいる自分に気付く。
翌年同レースで連覇を遂げると、再びアスリートとしての戦意がふつふつと湧き上がり、トレイルランニングを極めようと決心。
2014年に出場した「STY」で3位になると長距離にも自信がつき、当時未知の世界であった100マイルレースに憧れを抱くようになる。
万全を期して挑んだ2015年の「UTMF」で11位と健闘。翌年同レースで3位入賞を果たす。
2019年にアメリカ・オレゴン州で開催された「Waldo100K」では、トップと同着でゴール。
アメリカのレースでは鬼塚が得意とする“走れるコース”が豊富ということもあり、今後は国内だけでなく海外のレースでも積極的に勝負する予定。

  • 2019年 UTMF 7位 日本人2位
               Waldo100K 2位(アメリカ) ※1位と同着
               IZU TRAIL Journey 68K 3位

  • 2021年 OSJ KOUMI100 1位(100mile)

  • 2022年 Ultra Trail Mt.FUJI 4位

  • 2023年 Ultra Trail Mt.FUJI 3位
               霧島えびの高原エクストリームトレイル ロング65.5K 1位

  • 2024年 上五島トレイル 優勝

鬼塚選手のSNSはこちら

THE NORTH FACEトレイルランニングシューズ『VECTIV』とは?

THE NORTH FACEがトレイルランニングシューズに採用している『VECTIV(ベクティブ)』テクノロジー。
それは3層からなる革新的なソールユニットシステムです。

①3Dプレートが着地したときのブレを防ぎ、
②ゆりかごのようなロッカー形状の高反発ミッドソールが前へ前へという推進力を発揮。
③そして、防滑性とグリップ力に優れたアウトソールがあらゆる条件の路面に対応。


VECTIVテクノロジーを搭載し、常に進化を続けるTHE NORTH FACEのトレイルランニングフットウェアシリーズをぜひご体感ください。

2024-02-10 13:46:07

イベント情報